8月17日は「黒猫感謝の日」|黒猫の魅力を知り、偏見をなくす日

「黒猫って、不吉?」――そんなイメージを持っていませんか?

毎年8月17日は『黒猫感謝の日(Black Cat Appreciation Day)』
この日は、長年「不幸の象徴」とされてきた黒猫への偏見をなくし、感謝を伝える日です。

この記事では、『黒猫感謝の日』の由来や意味、そして黒猫の知られざる魅力についてご紹介します。


黒猫感謝の日とは?その由来

『黒猫感謝の日』は2011年頃からFacebookで広まっていったアメリカ発祥の記念日です。
ここでは、この記念日が生まれた背景をご紹介します。

黒猫感謝の日、愛の誕生物語

アメリカに住むウェイン・モリスさん、ジューンさん夫妻は、黒猫を飼っていました。
名前はシンバッド。
モリス夫妻はシンバッドをとてもかわいがっていたそうですが、ある日シンバッドを亡くしてまもなく、当時33歳と若かった妻のジューンさんも後を追うように亡くなってしまいました。

その日が8月17日だったのです。

夫・モリスさんはこの日を家族の絆の記念日にしました。
「世界中の黒猫とその家族との愛を象徴する日」
「世界中のシェルターにいる黒猫たちに、愛してくれる家族をみつける日」として、Facebookで世界中に呼びかけたのです。

ブラウザーをアップデートしてください

黒猫はいいぞ。世界中の猫好きたち、立ち上がる

また、保護施設などでは黒猫が譲渡されにくいという背景もあります。
暗い色が写真映えしにくい、迷信で敬遠されがち…そんな不当な理由で殺処分対象になりやすい現実を変えるために、多くの人がこの日に声を上げています。

ちなみに、ペットショップには黒猫がほとんどいません・・・
商売なので、売れやすい人気の毛色の子を中心に繁殖させているのでしょう…。
不幸になる子を産ませないのは良いことですが、ちょっと複雑な気持ちになりますね・・・。


黒猫=不幸? いいえ、日本では“幸運”の象徴!

「黒猫を見ると不吉」というのは、ヨーロッパを中心とした迷信。

一方、日本では黒猫は“福猫”として扱われることも多いんです。
たとえば、ヤマト運輸の黒猫ロゴは「親猫が子猫を守る姿」を表現し、信頼ややさしさの象徴とされています。
また、黒い招き猫は「魔除け」や「商売繁盛」を意味すると言われています。

日本史史上最古の愛猫家は、平安時代の宇多天皇なんだってニャ!
父帝からもらった黒猫に『命婦のおとど』という爵位を与えて、
たいそう可愛がっていたらしいニャ!
どんなに偉い人間でもあたちたち猫にはかなわないんだニャ~(笑)


保護猫活動にも広がる「黒猫感謝」の輪

日本の保護猫団体でも、「黒猫感謝の日」に合わせて黒猫に焦点を当てた譲渡会やキャンペーンが行われています。

黒猫は「人懐っこく、飼いやすい性格の子が多い」とも言われ、一度迎えると手放せないほどの魅力があると、多くの飼い主さんが語っています。


正しく知ろう!黒猫の特徴とは?

品種のバリエーションも豊富

黒猫は単なる「毛の色」ではなく、いくつかの猫種(品種)にわたって存在します。

ボンベイアメリカン・ショートヘアスコティッシュフォールド
ボンベイアメリカンショートヘアースコティッシュフォールド
黒ヒョウのような体型と滑らかな被毛が特徴。とても賢い。祖先は船のネズミ捕りで大活躍。温和な性格。スコットランドで突然変異が確認されたのが由来。懐っこい性格。

おもしろい模様の黒猫たち

全身が真っ黒なだけでなく、ユニークな模様を持つ黒猫もいます。

タキシード猫パンツ猫靴下猫
タキシード猫パンツ猫靴下猫
胸元と足が白く、まるで燕尾服!お尻に三角形の白い模様がある手足が白く、靴下をはいているみたい!

黒猫の性格ってどんな子?

黒猫は性格も愛されポイント!

  • 臆病だけど優しい
  • 穏やかでなつっこい
  • 甘えん坊でマイペース
  • 控えめだけど、実はとっても素直

警戒心が強く、大人しい子が多いので、初めて猫を飼う方にもおすすめです。

慣れるまでは無理に構わずそっとしてあげましょう。


黒猫の魅力はここにある!

黒猫 妖艶な雰囲気ただよう
  • ミステリアスな雰囲気と妖艶な美しさ
  • こぐまのようなかわいい顔立ち
  • 実は超甘えん坊で甘えるときは全力!
  • 小さな声で「ぐるにゃ…」と鳴くのがまたかわいい

見た目と性格のギャップに、沼る人が続出です♡


黒猫感謝の日にできる3つ+1のこと

8月17日の黒猫感謝の日に、私たちにできることは何でしょうか。
その一例として私から4つ、ご提案させていただきます。

① 黒猫の写真をSNSに投稿する

#黒猫感謝の日」や「#BlackCatAppreciationDay」のハッシュタグを使って、
SNSであなたの黒猫ちゃんや近所の黒猫、猫カフェの黒猫ちゃんたちの魅力をシェアしましょう!

可愛く撮ってほしいニャン♪

② 保護猫活動を応援する

寄付やSNS拡散など、できる形で支援を。特に黒猫に焦点を当てた活動に注目です。

③ 黒猫グッズで楽しむ

黒猫モチーフの雑貨やアート、ぬいぐるみを購入して、自分自身が黒猫の魅力に触れるのも◎。
家族や友人へのプレゼントとして「黒猫セット」を作って贈るのも素敵です!

『魔女の宅急便』の黒猫ジジや、『くつしたにゃんこ』など、日本には黒猫の人気キャラクターがたくさんいますよね!

おまけ:話題の猫ゲーム「Little kitty Big City」で、黒猫目線で大冒険!

個人的にオススメしたい猫ゲームがあるので最後にご紹介させてください!

『迷子の黒猫の子供』として街を冒険するオープンワールドアドベンチャーゲーム。
2024年5月9日にアメリカのインディーデベロッパー『Double Dagger Studio』よりリリースされると、たった2日で10万本もの売り上げを達成!
世界中のゲーム好きがこぞってゲーム配信するなど話題を呼びました。

ゲーム配信者としても大人気のお笑いコンビ『よゐこ』のお二人も「猫好きたまらんゲームやな!」「これは売れるで!」と大絶賛していましたよ。

※下記の動画の中盤から、よゐこのお2人がLittle kitty Big Cityをプレイしています!

私も2025年2月22日の猫の日にニンテンドーの猫ゲーム特集で見つけてプレイしました!
猫の動き(特に着地の音やコントローラーに伝わる振動)や声などが精巧につくられていて感動しました!
なんといっても主人公の猫が黒猫というのも個人的には嬉しいです!

現在は、ニンテンドーSwitch、Play Station、Xboxシリーズ、Steamなどさまざまなプラットフォームでプレイできるので、ぜひ遊んでみてはいかがでしょうか!

緊急ニュース!
2025年のこの夏、ニャんと「Little kitty Big City」が大型アップデート!
新しいエリアやキャラクター、着せ替えなどが追加されることが発表されました!
詳しい日にちはまだわかっていませんが、黒猫が主人公のこのゲーム、もしや、8月8日の世界猫の日もしくは8月17日の黒猫感謝の日あたりにアップデートされるのでは・・・?!
続報が楽しみです!


まとめ|黒猫への偏見をなくし、感謝と愛を

黒猫感謝の日は、黒猫への理解と感謝を深める日。
「不幸を呼ぶ存在」ではなく、「幸せを届けてくれるパートナー」としての姿を見直す機会です。

8月17日、ぜひあなたも「黒猫ありがとう」の気持ちを伝えてみませんか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました